アルビス株式会社

食彩情報

食彩王国

豚肉で、スタミナアップしよう!

今年の夏は、暑かったですね。なかなか食欲がわかなくて、なんて方も多かったのではないでしょうか。そこで、今回は手軽にスタミナアップをはかることができる食材をご紹介しましょう。まだまだ暑さが残る日もありますが、栄養をしっかりとって、さわやかな秋を楽しみたいものですね。

意外とヘルシーな豚肉。

意外とヘルシーな豚肉豚肉というと、脂身が多くてカロリーが高いイメージがありますが、実は栄養豊富でとってもヘルシーな食材なのです。疲労回復にかかせないビタミンB1や老化防止に効果的なビタミンEをはじめ、アミノ酸バランスのよい良質なたんぱく質などが含まれています。また、他の肉類に比べ、リノール酸などの不飽和脂肪酸の占める割合が高く、コレステロールが少ないことでも知られています。脂身の少ない部位ならカロリーも低く、夏の疲れが残るこの季節にはおすすめの食材です。

食べ合わせで栄養効果アップ!

豚肉野菜炒めこの豚肉の栄養をきちんと摂取するためにも大切なのが「食べ合わせ」。ガーリック、ニラ、タマネギなどと一緒に食べると、ビタミンB1の吸収率が高まるといわれます。たとえば、フライパンなどでソテーした豚肉に、こんがりと炒めたガーリックを添えたりするといいかもしれませんね。また、ごま油を使ったり、レモン汁を搾ってふりかけるだけでも、お肌のかさつき改善や老化防止などの効果が高まるといわれますので、みなさんのご家庭でもいろいろ工夫してみてはいかがでしょうか。

美肌効果も期待できます。

豚キムチところで、豚肉との食べ合わせでおなじみのものといえば、やっぱりキムチですね。キムチ作りには唐辛子がかかせませんが、唐辛子に含まれる「カプサイシン」という成分には、身体の抵抗力や新陳代謝を高めるほか、お肌を美しくする働きがあるといわれます。とくに、本場韓国のキムチは発酵熟成されたものがほとんどで、発酵の過程においてお肌のコンディションを整えるビタミンB群が自然に作り出されるとのこと。これはもう、試してみる価値がありそうですね。もちろん、豚肉にもビタミンB1が豊富に含まれていますので、キムチと一緒に食べればより効果的といえるでしょう。

スタミナアップにおすすめ!の一品

黒部名水ポーク

黒部名水ポーク黒部の名水が作りあげた安全で安心なブランド。黒部川扇状地湧水群の豊富な清水と竹酢配合飼料で育てた、ジューシーで風味のよい美味しい豚肉です。一味違った豚肉の旨味を味わってください。(黒部店・入善店のみ販売)

慶南(キョンナム)キムチ

慶南キムチ韓国「慶南地区」でつくられる本場のキムチ。白菜と一緒に漬け込んだ魚の塩辛が、独特の深い旨味を醸し出します。乳酸発酵食品として、健康に良いことでも注目されている食品。北陸ではアルビスのみの取り扱いです。

  • 公開 2010-09-13 19:12