山崎 亮子先生 管理栄養士/料理研究家

料理教室の開催や、レシピの提案、新商品開発、イベントでのケータリングなど、仕事は多岐にわたる。
食(食卓)を通して生涯豊かに暮らすことを提案すべく、ATELIER tableを立ち上げた。
離乳食、高齢者の食事の他、季節の手仕事なども提案している。

☆新登場!!萬屋ゆず香を使った簡単メニュー☆
マグロのさっぱりおろし和え
材料 2人分
マグロさく
150g
萬屋ゆず香(ぽんず)
大さじ3
大葉
10枚
大根おろし
1/2カップ
  1. 大根は皮をむき、大根おろしにして水気を切っておく。
  2. 大葉はみじん切りにして水にさらし、水気を切っておく。
  3. マグロは一口サイズに切る。
  4. ボウルにマグロを入れて、半量のゆず香を加え混ぜ合わせる。
  5. 大葉、大根おろしを加え混ぜ合わせ、器に盛り、残りのゆず香をかけて完成。
ゆずの酸味と大根おろしの愛称バツグン!マグロの旨味を引き立てます。
☆新登場!!萬屋ゆず香を使った簡単メニュー☆
ぶりのぽん酢焼き
材料 2人分
ぶり切身
2切
長ねぎ
1/2本
萬屋ゆず香
大さじ3
小麦粉
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ3
大根おろし
適量(お好みで)
  1. ねぎを5cm幅に切る。
  2. ぶりの表面に小麦粉をまぶす。
  3. フライパンに油をひき、ぶりの両面を焼く。※皮の面もしっかりと焼く。
  4. 空いたところにねぎも入れて、途中転がしながら焼く。
  5. ぶりに火が通ったら、萬屋ゆず香とみりんを加え、全体に絡める。
  6. 照りが出てきたら火を止めてお皿に盛り、お好みで大根おろしを添えて完成。
ゆずの香りが魚の臭みをなくし、さっぱりと味わえますよ。
☆お家で楽しむイタリアン☆
バーニャカウダ
材料 4人分
アンチョビソース
大さじ2
オリーブオイル
大さじ2
牛乳
大さじ3
にんにくチューブ
5cm程度
バゲット
適量
アスパラ・セロリ・
パプリカ・ブロッコリー
などのお好みの野菜

適量
  1. ブロッコリーは小房に分け茹でる。(レンジで加熱しても可)
  2. アスパラは下の部分の皮をむき茹でる。(レンジで加熱しても可)
  3. セロリは筋を取り、食べやすい長さに切る。
  4. パプリカは種を取り、食べやすい大きさに切る。
  5. バゲットは1cm幅にスライスし、軽くトースターで焼く。
  6. 耐熱容器に、にんにく・アンチョビソースを入れて混ぜ合わせ、牛乳・オリーブオイルも加えて軽く混ぜる。
  7. フタをして600wのレンジで2分加熱する。
  8. 容器に⑦をあけ、お皿に野菜やバゲットを彩りよく盛りつけて完成。
お好きなワインと一緒に、秋の夜長をお楽しみください。
☆家族で楽しむハロウィン☆
簡単!ビックリ!かぼちゃプリン
材料 4個分
かぼちゃ
100g
生クリーム
1パック
砂糖
大さじ2
粉ゼラチン
5g
はちみつまたはメープルシロップ

適量
  1. かぼちゃは皮を取り、ひと口大に切って耐熱容器に入れ、少量の水(分量外)を加え、600wのレンジで4分加熱する。
  2. ゼラチンを水でふやかしておく。
  3. ボウルに、加熱したかぼちゃをあけてペースト状にする。
  4. 砂糖を加えて混ぜ合わせ、そこに生クリームを数回に分けて加えながら混ぜ合わせる。
  5. 耐熱容器に入れてラップをし、600wのレンジで2分加熱する。
  6. 熱いうちにゼラチンを加え、溶かしながら混ぜ合わせる。
  7. 1人用のカップに入れて冷蔵庫で冷やし固め、はちみつやメープルシロップをかけて完成。
加熱したかぼちゃの皮は、少量のお塩をかけてお召し上がりください。
☆萬屋たれ蔵であったかお鍋☆
「簡単なのに本格的!もつ鍋」
材料 4人分
萬屋たれ蔵
1本
モツ
400g
ニラ
2束
もやし
1袋
キャベツ
1/4玉
ごぼう
1本
にんにく
2片
300cc
鶏がらスープの素
大さじ1
大さじ2
輪切り唐辛子
適量
  1. ボウルにモツを入れ、お酒をふりかけ、軽く揉んで臭みを取る。
  2. ごぼうをささがきにし、水にさらしてアクを抜く。
  3. ニラは5cm幅に切る。
  4. キャベツは芯を取り、ひと口大に切る。
  5. にんにくは、皮をむいて芯を取りスライスする。
  6. 鍋に、たれ蔵・水・にんにく・鶏がらスープの素・モツを入れる。
  7. 次に、ごぼう・キャベツ・もやし・ニラ・唐辛子の順にのせていく。
  8. 全ての材料が入ったら鍋に火をつけて、全体が煮えたら完成。
モツが苦手な方は、豚肉を使っても美味しいですよ。
☆北海道B級グルメ☆
「あげいも」
材料 10~12個分
じゃがいも
4~5個
ホットケーキミックス
200g
たまご
1個
牛乳
130cc
片栗粉
大さじ1
小さじ1
揚げ油
適量
  1. じゃがいもの皮をむいて芽を取り、ひと口大の大きさに切る。
  2. 耐熱容器にじゃがいもと少量の水(分量外)を入れてフタをし、600wのレンジで6分加熱する。
  3. ボウルにたまごを割り入れ溶きほぐし、半量の牛乳を加えて混ぜる。
  4. ③にホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせ、残りの牛乳の半量を加えて混ぜ、さらに残りの牛乳を加えて混ぜる。(牛乳を3回に分けて加える)
  5. 別のボウルに加熱したじゃがいもを入れて潰す。
  6. 全体に潰れたら、塩と片栗粉を加えて全体に混ぜ合わせながら潰し、10~12等分にして丸める。
  7. 丸めたじゃがいもに④の生地を全体につけ、180℃に熱した油で揚げる。
  8. 途中、転がしながら全体がきつね色になったら完成。
ご家庭で北海道名物が楽しめますよ♪
☆我が家のローリングストック☆
「サバ缶とトマトソースのパスタ」
材料 2人分
サバ缶
1~2個
トマトパスタソース
2袋
パスタ
160g
おろしにんにく
1cm分
オリーブオイル
大さじ2
こしょう
ひとつまみ

※パスタは予め水に30分以上浸しておく

  1. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火をつけ、サバ缶を汁ごとあける。
  2. サバの身を崩しながら炒め、トマトソースを加えて5分ほど煮込む。
  3. 空いたサバ缶に水を入れ、フライパンに加える。
  4. 水に浸しておいたパスタを入れ、火が通るまで1~2分ほど茹でる。
  5. ソースが煮詰まってきたらお皿に盛り、お好みでこしょうを振って完成。
予めパスタを水に浸しておくと、茹で時間が短縮できますよ♪
☆ひと皿に秋がたっぷり☆
「きのこと秋野菜の具だくさんスープ」
材料 4人分
舞茸、しめじ、エリンギ、
しいたけなど
お好きなきのこ

3~4パック
かぼちゃ
1/8個
さつまいも(小)
1本
たまねぎ
1個
ソーセージ
1袋
ボイルほたて
100g
牛乳
800cc
コンソメ
2個
バター
大さじ1
塩こしょう
適量
大さじ1
400cc
  1. かぼちゃを600wのレンジで2分加熱し、ひと口大に切る。
  2. さつまいもは1cm幅の輪切りにし、水にさらしておく。
  3. ソーセージは3cm幅に切る。
  4. たまねぎは薄切りにする。
  5. きのこは、それぞれ石づきを取り、食べやすい大きさにほぐす。
  6. 熱した鍋に油とバターを入れ、たまねぎ、かぼちゃ、ソーセージ、水を切ったさつまいもを加え、塩こしょうをして軽く炒め合わせる。
    (かぼちゃが崩れるので、混ぜすぎには注意!)
  7. 全体に油がなじんだら、水とコンソメを加え、フタをして10分ほど煮込む。
  8. 火が通ったら、きのこ、ほたて、牛乳を加えてさらに10分ほど煮込み、最後に塩こしょうで味を調えて完成。
ひと皿で大満足のスープです。お好みで鶏肉やえびを加えても美味しいですよ♪
☆長寿の象徴とされる海老を使ったメニュー☆
「エビかつ」
材料 8個分
むきえび
200g
はんぺん
2枚
たまご
1個
パン粉
適量
塩こしょう
適量
揚げ油
適量
マヨネーズ
大さじ1
  1. えびの背ワタを取り、半量を1cm幅に切り、残りの半量は細かく刻み、粘り気が出るまで包丁でたたき、ボウルにあける。
  2. ①に、はんぺんを潰しながら加え混ぜ合わせる。
  3. たまご、塩こしょうを加えてさらに混ぜ合わせ、8等分に丸める。
  4. パン粉をしっかりとまぶし、170℃の油でこんがりきつね色になるまで揚げて完成。
    ※動画では、「小麦粉・卵がいらないパン粉」を使用しています。小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけて揚げてもOK。
えびの切り方を変えることで、“プリプリ”と“滑らかさ”の両方が楽しめますよ♪
☆手軽にたんぱく質摂取☆
「オムそば」
材料 1人分
マルちゃん焼そば
1玉
豚小間切れ肉
80g
たまご
2個
豆苗
1/2袋
こしょう
適量
とろけるスライスチーズ
1枚
お好みソース
適量
マヨネーズ
適量
青ネギ
適量
小さじ1
サラダ油

大さじ1(焼そば用)
サラダ油

大さじ1(薄焼きたまご用)
  1. ボウルにたまごを割り入れてほぐす。
  2. フライパンに油をひいて十分に熱し、薄焼きたまごを作り、お皿にのせておく。
  3. フライパンに油をひいて、豚肉を炒め、こしょうをふる。
  4. 全体に火が通ったら焼そばをほぐしながら加え、サッと混ぜ合わせ、水・付属のソースを加え、さらに炒め合わせる。
  5. 豆苗を加え、軽く混ぜ合わせて火を止め、先に焼いた薄焼きたまごの上に盛る。
  6. とろけるスライスチーズ・お好みソース・マヨネーズ・ねぎをかけて完成。
豆苗以外に、冷蔵庫にある野菜を加えると、さらに栄養価がアップ!食ロスの削減にもなりますよ。