山崎 亮子先生 管理栄養士/料理研究家

料理教室の開催や、レシピの提案、新商品開発、イベントでのケータリングなど、仕事は多岐にわたる。
食(食卓)を通して生涯豊かに暮らすことを提案すべく、ATELIER tableを立ち上げた。
離乳食、高齢者の食事の他、季節の手仕事なども提案している。

親子で作ろう!簡単ひなまつりデザート
「いちごタルト&いちごサンド🍓」
いちご
1パック
フルーチェ(いちご)
1箱
生クリーム
1パック
サンドイッチ用食パン
1パック
いちごタルト(既製品)
1箱
  1. いちごは洗って下手を取り、飾り用として使う分を除けて、具材として使う分はさいの目に切る。
  2. 生クリームをボウルに入れ、少しもったりする程度に泡立てる。
  3. ②にフルーチェを加え、軽く混ぜ合わせる。
  4. ③にさいの目に切ったいちごを加えて混ぜる。
  5. 食パンに④をぬり、飾り用のいちごを真ん中に置き、さらに④をぬる。
  6. 出来上がったサンドイッチをラップでくるみ、少し冷凍庫で少し冷やす。
  7. カットする時は、いちごの断面がきれいに見えるようにカットする。
  8. いちごタルトは、箱から取り出し、③をのせる
  9. 飾り用のいちごをトッピングして完成
ここがポイント
☆生クリームは、純度が高いものを使うと美味しく出来上がります。
簡単なのに、おいしすぎ!!ブロッコリーのドレッシング炒め
<4人分>
ブロッコリー
1株
和風醤油ドレッシング
適量
  1. ブロッコリーは生のまま、一房を三等分くらいに切ります。
  2. ブロッコリーの茎の部分もスライスします。
  3. フライパンは油をひかずにブロッコリーを並べじっくり焼きます。
  4. 片面一分半程度、両面を焼きドレッシングを入れ炒めます。
ここがポイント
☆両面を裏返しながら焼くことでブロッコリーの旨みが凝縮します。
☆ドレッシングに油が含まれているので炒め油は不要です。
簡単なのに、専門店のあじ!!明太子パスタを作ろう
<1人分>
アントニオデニーロ
100g
明太子
30g
昆布茶
小さじ1
バター
8g
オリーブオイル
小さじ1
大葉
10枚
刻み海苔
適量
  1. 大葉は、千切りにし水につけておきます。
  2. 明太子は、薄皮をとります。
  3. ボウルに、①の明太子、昆布茶、バター、オリーブオイルを入れておきます。
  4. 鍋に塩を入れ沸騰したら、パスタを加え茹で時間にそって茹でます。
  5. ③に茹であがったパスタを加え、大葉を加え和えます。
ここがポイント
☆大葉は、クルクルッと丸めて切ると簡単に千切りできます。
フライパン1つで作る ひと鍋パスタ
<4人分>
スパゲッティ1.6mm
約280g
パスタソース
1瓶
ベーコン
約110g
オリーブオイル
大さじ2
ズッキーニ
1本
玉ねぎ
1/2個
900ml
  1. 玉ねぎは厚めにスライスする
  2. ズッキーニは1cm幅の輪切りにする
  3. ベーコンは1cm幅に切る
  4. フライパンを温め、オリーブオイルを入れ、ベーコン、玉ねぎ、ズッキーニの順に加え炒める
  5. 全体に火が通ったら、水とパスタソースを加える
  6. スパゲッティを加え、時々混ぜながら煮込んでいく
  7. お皿に盛り、お好みで粉チーズや黒コショウをかける
ここがポイント
☆スパゲッティをゆでる時は、麺がくっつかないように時々混ぜながら煮込む
とろっとチーズの恵方巻
<4本分>
白ごはん
茶碗4杯分
(約600g)
牛小間切れ肉
約150g
ごま油
大さじ1
小さじ1/2
いりごま(白)
大さじ2
シュトリングチーズ
4~8本 
※さけるチーズ
焼肉のたれ
大さじ3
キムチ
1パック
小松菜
1束
焼きのり
4枚
  1. ごはんをボウルに入れ、ごま・ごま油・塩を加え混ぜ合わせる
  2. 小松菜は洗って根元を切り落とし、塩少々(分量外)を振りかけ、ふんわりとラップで包み、レンジで加熱する(600wで1分30秒)
    ラップを外し、キッチンペーパーで水分を取り、ごま油少量(分量外)と鶏ガラスープの素少々(分量外)を振りかけて馴染ませる
  3. 牛肉は食べやすい大きさに切り、フライパンで余分な水分を取りながら炒め、全体に火が通ったら、焼肉のたれを加え、絡めながら炒める
  4. キムチはフライパンでサッと炒め、余分な水分を飛ばす
  5. 巻きすの上に焼き海苔を置き、ごはんをのせる
  6. さけるチーズを半分に割いてのせ、順に、小松菜・牛肉・キムチをのせて巻く
  7. 巻き終わりを下にして、のりを馴染ませる
ここがポイント
☆ラップに包んでレンジで2分(600W)温めると、チーズもとろけで美味しさアップ!
☆海苔にごはんをのせる時は、手前を約5mm、奥を約3cmほどあけておくと、キレイに巻けます
~簡単 塩サバ活用術!~ 塩サバ アヒージョを作ろう!
<4人分>
塩さば
2枚
菜の花
1束
(ブロッコリー カリフラワー れんこん たけのこ など)
しめじ
1袋
ニンニク
2片
オリーブオイル
適量
(米油 菜種油 など)
  1. ニンニクは皮をむき薄くスライス
  2. きのこは石づきを取ってほぐす
  3. 菜の花は洗ってラップに包み2分程レンジにかけ、2㎝くらいにカット
  4. 塩サバのエラを取り、一口大にカット
  5. フライパンにニンニクと塩さばを入れ、オリーブオイルを具材がひたひたになるように入れる
  6. 2分程火にかけ、きのこと菜の花を入れ完成
ここがポイント
☆残った具材と油は捨てずにパスタや野菜を加え、野菜炒めやスープとしていただけます。
~〆まで、鶏出汁をあじわおう~ 簡単!博多水炊き
<4人分>
鶏手羽元
4本
鶏モモ肉
1枚
水菜
1束
キャベツ
1/2玉
油揚げ
大1枚
(しめじ しいたけ えのきなど)
ミツカン鶏塩ちゃんこ鍋の素
1袋
500ml
ラーメン
2袋
ポン酢
適量
  1. 水菜とキャベツをざく切り、油揚げは一口大、鶏肉の水分を取る
  2. 鶏手羽元を水から入れ沸騰したら、中火で10分ほど出汁がでるよう煮込む
  3. 一旦、火を止め、ミツカン鶏塩ちゃんこ鍋の素入れる
  4. ③に鶏モモ肉、油揚げ、きのこを入れ再度火にかけ煮えてきたら灰汁を取る
  5. ④に水菜とキャベツを入れサッと火を通して完成
  6. ポン酢をつけて召し上がれ
  7. 〆はあっさりラーメンで
ここがポイント
☆キャベツは芯と葉の部分を分けてカット
☆油揚げは熱湯をかける
☆鍋スープの素はお好みで量を調整
~お餅の活用術 ホワイトソースのいらない餅グラタン~
<4人分>
切り餅
4個
長いも
約300g
むき海老
約100g
だしつゆ
大さじ1
たまご
2個
とろけるチーズ
50g
刻みのり
適量(あれば)
  1. お餅を4等分に切り、耐熱容器に入れて1分ほど加熱する
  2. 長いもは、皮をむいてすりおろす
  3. むき海老は、背ワタを取り、酒少々(分量外)を振りかけておく
  4. ②に溶き卵を加え、混ぜ合わせ、さらにだしつゆも加え混ぜ合わせる
  5. 耐熱容器に④を半分ほど流し入れ、①と③を並べ入れる
  6. 残りの④を流し入れる
  7. とろけるチーズを振りかけ、220度のオーブンで15分ほど焼く
ここがポイント
☆オーブントースターの場合は、アルミホイルをかぶせて10分ほど焼いたらアルミホイルを外し、チーズに焼き色が付くまで焼きます
~さっぱり美味しい とりがゆ~
<4人分>
鶏モモ肉
200g
生姜
1片大
ねぎ
1本
ごはん
お茶碗2杯分
鶏がらスープの素
大さじ2
ゆず
1個
1リットル
  1. 鶏肉は小さめに切り、酒少々(分量外)を振りかけ臭みを取る
  2. 生姜は千切りにしたあと、みじん切りにする
  3. ネギは白い部分を斜め薄切りにする ※青い部分はだしに使う
  4. ゆずは皮を薄くむき、千切りにする
  5. 鍋に水を入れ、沸騰してきたら、水分をふき取った鶏肉を入れ、生姜も加えて少し煮る
  6. 鶏がらスープの素を加え、アクを取りながら5分ほど煮てご飯、ねぎを加える
  7. アクを取りながら、さらに5分ほど煮る
  8. 器に盛り、ゆずを飾って完成
ここがポイント
☆ゆずの皮をむく時は、白い部分が入らないようにする
☆ふっくらと仕上げたい時は、さらに15分ほど煮る
~おせち料理~ 筑前煮
<4人分>
鶏モモ肉(一口大)
1枚
にんじん(乱切り)
1本
ごぼう(乱切り)
1本
れんこん(乱切り)
200g
しいたけ(一口大)
5枚
里芋(一口大)
5コ
こんにゃく(一口大)
1枚
いんげん(5㎝にカット)
1パック
だしつゆ
100ml
200ml
砂糖
大さじ1
ごま油
大さじ2
  1. 材料を切り、下ごしらえをする
  2. フライパンにたっぷりのごま油を入れ、鶏肉を炒める
  3. 固い材料(ごぼう→にんじん→こんにゃく→れんこん)から入れ炒め
    しいたけと里芋を加え炒める
  4. 全体に火が通ったら、だしつゆ・砂糖・水を加え落し蓋をして煮込む
  5. ときどき混ぜながら照りが出てきたらいんげんを加え完成
ここがポイント
☆こんにゃくはスプーンでちぎると味しみがよくなります
☆里芋は600Wで3分電子レンジで下ごしらえ
☆いんげんは少量の水を加えふんわりラップし電子レンジへ
☆落し蓋はクッキングシートでOK