活動レポート
環境への取り組み
環境保全活動のすべてを、自然への恩返しと考えています。地球温暖化の要因となっているCO2排出量の削減やリサイクル可能な資源の回収をはじめ、商品の調達・供給から消費されたあとまで、一貫した環境保全活動を推進しています。
リサイクル活動を推進
地球にやさしい循環型社会の形成に向けて、お客さまのご理解とご協力のもと、店舗での資源回収活動に取り組んでいます。地域のリサイクルステーションとして、牛乳パック、食品トレー、ペットボトル、空き缶のリサイクルボックスを設置し、資源リサイクルを進めています。グループ会社のアルビスクリーンサポート(株)では、店舗で回収した容器の選別から圧縮までをおこなっており、アルビスグループ全体で資源の有効活動に取り組んでいます。

とやまエコ・ストア制度に登録

お客さまと一緒にエコ活動に取り組む店舗「とやまエコ・ストア制度」に登録し、環境保全活動を推進しています。エコライフの一層の定着・拡大を図るため、お客さまのご協力のもと、環境に配慮した取り組みを積極的に行っています。
- (1)レジ袋無料配布廃止
- (2)資源物の店頭回収
- (3)適切な温度設定
- (4)廃油の回収・魚残渣の回収・肉脂の回収
- (5)ダンボール回収
金沢市環境にやさしい買い物
推進店に登録

お客さまのご協力のもと、地球温暖化防止や廃棄物削減につながる環境に配慮した取り組みを実施しています。
- (1)レジ袋無料配布廃止
- (2)資源物の店頭回収
- (3)適切な温度設定
- (4)地元(石川県)産の食材やその加工品の販売コーナーの常設
- (5)ダンボール回収
環境に配慮した店づくり
地球にやさしいエコ・ストアを目指し、さまざまな省エネ活動に取り組んでいます。
リサイクル回収ボックスの設置
店頭にはリサイクル回収ボックスを設置しています。循環型社会を実現するため家庭から排出される容器包装廃棄物のリサイクルを推進しています。
床面はセラミックタイルに
店内の床材をセラミックタイルに。光の反射率が高いため、天井の照明数を減らして省エネルギーを実現しました。
LED照明の採用
店内照明や看板照明にLED照明を採用することで、消費電力を従来のものより少なく長寿命に。節電によりCO2排出量の削減に取り組んでいます。
デマンド監視装置の設置
店舗には電気使用量がリアルタイムで確認できるデマンド監視装置を設置しています。電気使用量の見える化を通して、従業員一人ひとりの節電意識が高まりました。
物流での環境対策
物流では、積載効率の見直しによる配送便数の削減やアイドリングストップの徹底など、CO2排出量削減や消費燃料削減に努めています。