WORK STYLE

働き方と制度

アルビスでは社員が
気持ちよく働けなければ、
良い仕事はできないと
考えています。

積極的に社員の働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
特に社員の成長、ワークライフバランスの充実が大切だと考えています。

01 WORK STYLE

勤務体系

曜日、部門により
勤務時間は異なります。

曜日、部門により勤務時間は異なります。
土曜をピークに、日曜、水曜のご来店されるお客さまの数が多いので、勤務時間が延びることもあります。
生鮮部門(青果、海産、精肉、惣菜、ベイク)は朝早くから夕方勤務が多いですが、レジ部門では、お昼過ぎから夜間勤務の場合もあります。

変形労働時間制(月間)を
採用しています。

1ヶ月の所定労働時間168時間(月30日間の場合)を働く際、1日の労働時間を6時間~10時間 業務に応じてコントロールしても良いという制度です。
1日8時間労働が一般的ですが、当社では、効率的な働き方につなげる取組みとして、変形労働時間制を導入しています。

02 WORK STYLE

休日について

年間113日間

基本は月9回のお休みです。
リフレッシュ休暇として年間6日間の付与があります。
全産業の中でこの休日数は、いたって”普通”です。
「小売業だから休みが少ない」には当てはまらないですよ!

土日祝日の休みについて

土日祝日が休みにくい実態はあります。
お客様のご来店が多い曜日ですので当然です。
でも全く休めないわけではありません!
月1回~2回程度は土日でお休み。残りは平日休みです。
いわゆる”シフト制”ですね。
シフト制の良さを考えたことあります?意外に多くあるんですよ!
土日休みの良さがある、シフト制の良さもある。
どちらがあなたに合っていますか?

Aさんの休日カレンダー

Aさんの休日カレンダー